熊本市中心部の画像

2012年8月10日(金)に撮影(すべて管理人本人が撮影)


JR熊本駅
熊本市の玄関口の1つで、九州新幹線・鹿児島本線・豊肥本線が乗り入れる。フレスタという商業施設が入居しており、昨年の九州新幹線開業の際に増床された。


熊本駅前
右側に見える高層ビルはくまもと森都心で、熊本一の123m・35階建ての高層マンションなどが入居する複合施設です。



交通センター
市街地から離れた熊本駅よりも、市街地に近いこちらのほうが利用者が多い。日本有数規模のバスターミナルで、市内各地への路線はもちろん高速バスも数多く発着する。


センタープラザ地下街
県内唯一の地下街で、交通センターの地下に位置する。センタープラザの歌は県内での知名度が非常に高い。



県民百貨店
かつての熊本岩田屋くまもと阪神の後継となる百貨店。鶴屋と比べると店舗は小さいが、九州唯一の阪神タイガースショップが入居している。



辛島町電停から通町筋方面
ここから通町筋までの間が、熊本の中心業務地区となる



サンロード新市街商店街
交通センターから道路を隔てた向こう側に位置する商店街。最近は人通りが減りつつあり、郊外型店舗の影響を特に受けているようだ。


ベスト電器熊本本店
福岡を本拠とする、九州の電気屋さん。九州の主要都市の1つである、熊本市の中心部に位置する店舗ということもあり、規模が大きい。





サンロード新市街・下通商店街の横道は歓楽街になっている。


ダイエー熊本下通店
かつての「大洋デパート」「城屋ダイエー」といえば、分かる人もいるだろう。高層の店舗で、地方都市ではこのようにしてダイエーが残っているところも少なくなった。


下通商店街
熊本市最大の商店街であり、ファッションや雑貨など数多くの店が並ぶ。人通りも多く、このあたりはまだ郊外店舗に太刀打ち出来る力が残っている。


通町筋
熊本市の目抜き通りで、数多くの業務ビル・商業施設が集積している。上通・下通と接続しており、路面電車もとおる。


鶴屋百貨店
九州最大規模の百貨店であり、熊本市街地の象徴的存在。本館・東館の他にも売り場を持ち、屋上には今では珍しく遊具が置かれている。レストラン街の規模も大きい。


熊本PARCO
かつての長崎屋のあとに作られた、熊本市中心部に位置するファッションビル。


びぷれす熊日会館
ホテルやオフィス、商業施設が入居する複合施設。かつてこの場所に熊日新聞の本社があった。



上通商店街
この一帯はファッションストリートにもなっており、学生や若者の姿を多く見かける。

トップページへ戻る