[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
激安4万円~の直販PC
以前と比べてとても安くなったパソコン。最近ではOS付で4万円前後というのもあるそうです。そんな4万円のPCの中から僕が厳選したモデルを紹介します。なお、通販で買えるPCに限定させてもらいます。
マウスコンピューター
格安PCの代表格。価格対性能比が高い。また、パーツのグレードアップも安い。ただし、ビジネス上でどうしても使いにくい部分が出てしまう。また、発送までに時間がかかるモデルが多い。
DELL
元祖格安PC。4万円のPCではマウスコンピューターに負ける面がある。どちらかというと7万円前後のモデルがお得。DELLは他の部分を削ってでもCPUのグレードを上げようとする傾向にあるため、HDDの容量が少ない場合が多い。
HP(ヒューレットパッカード)
HPでは3万円台のPCの取り扱いは少ない。ただし場合によっては非常に価格対性能比が高いPCが出る場合もあるため要注目だ。また、AMDモデルの取り扱いもあまりない。
EPSON Direct
企業などで購入する場合にお勧め。発注後3日ほどで届くモデルが多い。USBポートの間隔を広く取ったり、ひとつのコンセント口で本体とディスプレーの両方に給電できるようになっていたりと細かいところに気配りが感じられる。ただし基本性能のコストパフォーマンスはいまひとつ。
それでは実際にそれぞれのメーカーの4万円モデルを見てみよう。管理人がおすすめする構成です。
メーカー | マウスコンピューター | DELL | ヒューレットパッカード | EPSONDirect |
値段 | 42000円 | 38380円 | 41370円 | 41790円 |
CPU | AthlonⅡX2 240 (2.8GHZ) |
AthlonX2 5600 (2.8GHZ) |
PentiumDC E5200 (2.5GHZ) |
Celeron430 (1.8GHZ) |
メモリ | DDR2-SDRAM 2GB | DDR2-SDRAM 2GB | DDR2-SDRAM 2GB | DDR2-SDRAM 2GB |
HDD | SATA 750GB | SATA 160GB | SATA 160GB | SATA 160GB |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチ | DVDスーパーマルチ | DVD-ROM | DVD-ROM |
OS | VistaHomePremium | VistaHomePremium | VistaHomeBasic | VistaHomeBasic |
上で紹介した4万円前後のクラスのほかに、お得なクラスとして7万円前後のモデルが注目されています。7万円のモデルはクアッドコアをつんでいたり、グラボを載せたモデルがあるのが特徴です。それではメーカー別に見ていきましょう。
メーカー | マウスコンピューター | DELL | ヒューレットパッカード | EPSONDirect |
値段 | 73920円 | 69130円 | 69930円 | 74130円 |
CPU | Core2Quad Q9400S (2.66GHZ) |
Core2Quad Q8400 (2.66GHZ) |
PhenomX4 810 (2.6GHZ) |
Core2Quad Q8400 (2.66GHZ) |
メモリ | DDR2-SDRAM 4GB | DDR2-SDRAM 4GB | DDR2-SDRAM 2GB | DDR2-SDRAM 2GB |
HDD | SATA 1TB | SATA 750GB | SATA 160GB | SATA 160GB |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチ | DVDスーパーマルチ | DVDスーパーマルチ | DVD-ROM |
OS | VistaHomePremium | VistaUltimate 64bit | VistaHomePremium | VistaHomePremium |
価格はすべて9月6日現在です。
どうですか?あなたも今すぐ格安PCを購入しませんか?